奈良二日目は斑鳩の里方面へ。
まずは法隆寺。 中学校の修学旅行以来か? 高校の修学旅行でも来てるかもしれないけど、記憶にない・・・
午前中の早い時間のためか、平日のためか、人は少なめで静かに拝観させていただくことができました。
徒然なるままに・・・
奈良二日目は斑鳩の里方面へ。
まずは法隆寺。 中学校の修学旅行以来か? 高校の修学旅行でも来てるかもしれないけど、記憶にない・・・
午前中の早い時間のためか、平日のためか、人は少なめで静かに拝観させていただくことができました。
伊勢神宮は52年振り。前回の遷宮のときに丁度行った記憶がある。
赤福餅のお店は朝9時半だったので並ばずに食べられました。
外宮、内宮とお参りしましたが、境内の空気はやはり独特な感触でした。
その後、山道を走って奈良へ。
室生寺、長谷寺と参拝しました。 長谷寺の階段は気に入りました。
一週間のお休み。 久しぶり(45年振り?)に奈良に行ってみようかと。
最初は、道中の妻籠によってみた。
外国の方が多め。
国道から割と近い。40年前にバイク乗り始めた頃に、友人と来たことを思い出した。
その日は、春分の日で、まだ朝晩は寒く、バスの後ろについてバスの排気で寒さをしのいだ。
今朝は10℃を下回った感じです。昼間も日がほとんど当たらず、風も冷たく、冬を予感させる一日でした。
明日の朝はさらに5℃位まで下がるようです。
一日曇っていたので、期待していなかったですが、彗星はまだ西の空に見えていました。
この週末、江の島付近に居りました。
朝の散歩で近所を少し歩きました。 街中を走る路面電車は風情があっていいですね。すぐに海岸沿いに出るところもいいし。
散歩の途中で雨が降ってきたので、一旦中断。
でも午後は晴れてきたので、江の島水族館に寄ってみました。クラゲに癒されました。
滋賀県の北東部にある、霊仙山(りょうぜんざん)に行ってきました。
暑さが予想(確実?)されたので、なるべく早い時間に、と思い、朝5時に登山口スタートでした。
今畑登山口から時計周りに回りました。前半は乾いた土だけど急な斜面があり、ところどころロープをつかんで登りました。雨の後だとずるずるに滑りそう。
山頂の標高は1100m弱なのだけど、森林限界を超えている感じの世界が広がってます。
1時間ちょっとで、開けたところに出ましたが、ガスが濃くてあまり遠くまでは見渡せない感じ。 でも、この時期にしては涼しいので、ま、いいか、と思う。
ガスが時々薄くなったり、濃くなったりして、わりと見渡せる瞬間もときどきあり、暑くもないので上出来です。
山頂から東側は岩々ゾーンでした。ヘルメット持ってくれば良かったかな、というレベル。
最後、林ゾーンに入るまでは足元注意だし、暑かったけど、そこからはらくちん下山でした。
また、涼しくて晴れてるときに再訪したいです。
(添付写真は何故か逆順・・・)