天気予報だと晴れて暑くなるようなことを昨日は言ってた・・・
でも、朝からずーっと曇り。雨は降らなさそう。
歯科検診のあと、バイクで霧ケ峰・車山へ向かう。
ハイキングの人や観光の人は多めでした。 八島湿原駐車場もほぼ満車。渋滞ができていないだけましってことで。
車山湿原はレンゲつつじが見ごろでした。 でも、何年か前より、だいぶ花が少ない。寒さのせいか、鹿の食害か?
車山の斜面にたくさん鹿がいました。 レンゲつつじを食べてる風では無かったけど。
徒然なるままに・・・
天気予報だと晴れて暑くなるようなことを昨日は言ってた・・・
でも、朝からずーっと曇り。雨は降らなさそう。
歯科検診のあと、バイクで霧ケ峰・車山へ向かう。
ハイキングの人や観光の人は多めでした。 八島湿原駐車場もほぼ満車。渋滞ができていないだけましってことで。
車山湿原はレンゲつつじが見ごろでした。 でも、何年か前より、だいぶ花が少ない。寒さのせいか、鹿の食害か?
車山の斜面にたくさん鹿がいました。 レンゲつつじを食べてる風では無かったけど。
新しい、TOP GUN見てきた。
グースの息子との話になってましたね。グースの奥さん役のメグ・ライアンも出てくるかと思ったら出てなかった・・・ でも、パブでGreat balls of fireを歌いながらピアノを弾いているシーンにはちょっとジーンとした。 また、浜辺でアメフトしているシーンが前作でのビーチバレーボールシーンと重なったり・・・
前作はビデオでも何回も見たけど、今回のはどうだろう・・・
3年ぶりの開催?
土曜に行ってっきました。天気が良すぎて、暑い・・・
入場は、氏名・電話番号を記載した紙を提出するか、接触アプリのインストールのどちらかでO.K.でした。 入場制限は無し。 ということで、かなりの混雑です。
いままでで一番混んでた気がする。
入り口近くの木工のブースでは、めんぱのお弁当箱が10時半には売り切れです!ってアナウンスしていた。
雨は午前中まで・・・と読んで、午後から美ヶ原の茶臼山へ行く。
同じ職場のS田君んが、「苔々しいですよ。」とか「苔だらけですよ。」とか「もう八ヶ岳まで行かなくても苔が堪能できますよ。」と、苔押しだったので、三城牧場から登る。
途中の広小場から茶臼山方面が苔パラダイスとのことだったので、そのルートで行く。
雨はときどきパラつくがワークマンのレインウエアでムレずに快適に歩ける。ゴアテックスいらないかも。
登り始めたあたりで、下ってくる二人組の人とすれ違っただけで、あとは誰とも会わない山行でした。 この辺りは熊はいないと思うけど・・・
S田君が言っていたように、苔の世界でした。 沢沿いの登山道はところどころガレていて、滑りやす所もありました。 最近買った登山口は、ちょっと滑るかも。注意しながら歩きます。
写真を撮りながらでしたが、ほぼ2時間で茶臼山山頂に到着。 ガスで視界は開けません。 誰もいない。静かな時間でした。
美ヶ原を経由して下る道もあるけど、今回は初めての道なので、同じ道を戻りました。
行きには気が付かなかった花も見れて良かったです。
山頂直下の桜が最後の花を咲かせていました。 三城付近ではコナシの花が満開でした。
八代湿原のコナシは来週あたりかな?