がんばろうニッポン!!!

頑張るよ←自分

2016年10月31日月曜日

初秋の京都1

 秋の京都に行ってきました。
まだ、本格的な紅葉には早かった。

 第一目的は伊藤若冲300年展。 平安神宮前の京都市美術館で開催されています。
東京でもやっていたのですが、あまりの混雑というのと、日程が合わず、京都に持ち越しました。

 しかし、結論からいうと、京都展の規模は東京の?分の一?という感じでした。 お目当てのものは殆ど見られませんでした。 夏に相国寺で見た方が良かったかなあ・・・ 

  美術館には10時くらいに行ったのですが、チケット売り場も、場内も混雑という混雑もなく絵を見られました。 
 
 その後、平安神宮にお参りしました。「右近の橘」はここからきているのですね。 ちなみに「左近の桜」もありましたよ。








 その後、祇園に移動して、うどん屋さんでおひるごはん。 左があんかけねぎうどん、右が普通のねぎうどん。 違いが判りますでしょうか?
  九条ネギがたっぷりですね。 過去最高のねぎの量かも。 おだしが美味しいです。
 




 

2016年10月22日土曜日

仙丈ケ岳

 天気図は、「晴れだ!」と言っていたはずなのに、雲の多い一日でした。

今年は、夏前に行こうと思っていたのに、行けずにいた、南アルプスの仙丈ケ岳に行ってきました。

 伊那市長谷から、北沢峠(標高約2000m)までバスが出ているので、3033mの仙丈ケ岳にも日帰りで行ってくることができます。

 今回も同行者は友人N尾氏。 朝6時発の始発のバスに、「5時集合!」と昨日の夜決めました。

 朝3時に起きて、お湯沸かしたりなんだりで、3時半に松本を出発。 高速を伊北まで使い、バスの始発場所には4時半過ぎに到着。  5時過ぎ頃から人が並び始めました。
 5時半に、乗車券販売がスタート、5:45にフライングで、バスが発車。 北沢峠には6:30到着でした。

 今回は3000m級の山ですが、2000mから登り始めることもあって、登り4時間の予想でしたが、実際は3時間半くらいで、山頂に到着しました。

 日が昇り始めた時点では、雲はほんの少ししかありませんでしたが、徐々に増えていき、下山の頃には、北沢峠周辺では、ぽつぽつと雨が降り出していました。 台風の影響でしょうか?

 時間も余裕があったので、下山途中にお湯を沸かしてコーヒータイム。
お茶請けは、N尾家特製の高級特大栗の渋皮煮。 小さな卵くらいある栗です。 コーヒーにめちゃくちゃ合います。 

 2時半過ぎに、北沢峠に戻りましたが、臨時のバスがちょうど出るところで、時間ロスなく、戻ることができました。

 北沢峠付近から、少し標高の低いところまでが紅葉真っ盛り、といった感じでした。 カツラの黄葉はきれいですね。

 これで、今年の大きな登山は終了かなぁ・・・





















2016年10月15日土曜日

また焼岳・・・

 久しぶりの休日+秋晴れ!

明日は稲刈りか? ということで、早起きしていってきました。

登りの途中で、同じ職場の人たちと会いました。 珍しい!

と思ったら、どうやら、友人T山ともすれ違っていたらしい。 これには気が付かなかった・・・

登り始めに、枯草の茎から霜柱が立っていました。 何か名前はついているんでしょうか?

山頂では360度、快晴!! しかし、雲が無いと、眺めていても間が持たない・・・


しかし、変わり映えしない写真ですね・・・