Good speed !
徒然なるままに・・・
がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2012年11月30日金曜日
2012.11.30
はすみファームのnaiagara dry nouveau いただきました。
微炭酸で、非常に飲みやすく、おいしくいただきました。
パルコの隣の
かもしや
さんでも飲めるみたいなので、行ける人は行ってみてください。
2012年11月28日水曜日
2012.11.28
今朝の通勤途中の風景です。 途中の数百mだけ、こんな感じでした。 雪? 霜が積もる?
2012年11月25日日曜日
2012.11.25
午前中、暖房用ボイラーの定期点検の後、松本山岳フォーラムをちょっと見学。 でも、すぐに退散。 というのも、今日で美ヶ原(扉峠~和田峠)に上る道が、冬季閉鎖になってしまうので、車山方面に行っておこう、ということで。 ごめんなさい。
思ったとおり、日陰は霧氷が付いていて、初冬の景色でした。 富士山、浅間山、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御岳、乗鞍、北アルプスが全部見え~でした。
頭上をグライダーが「ビョー・・・」と風切音を残して通過していきました・・・・
2012年11月24日土曜日
なごみ
里山辺 なごみ
蕎麦は鰹だしか煮干し出しか選べるみたい。今回は鰹だしで頂きました。蕎麦は角が立っていて、非常に美味しかったです。
付け麺(ラーメン)も魚系の出汁で美味しいです。
2012年11月23日金曜日
2012.11.23
朝から雨です。
高速道路は渋滞多発らしい。
特に予定の無い3連休・・・
2012年11月18日日曜日
2012.11.18
昨日、今日と1台ずつスタッドレスタイヤに交換した。(もちろん自分で・・・)
山際は時雨れていた。ちょっと標高が高いところは雪になっていたようだ。
虹
豊科ひさりな食堂の窓から
2012年11月16日金曜日
2012.11.16
山は白いですね~。
スタッドレスタイヤに変えないと。
今年はいつもより早めかな?
週末にスキー場がオープンするところもあるようですね。
2012年11月14日水曜日
2012.11.14 初雪
夕方5時。岡谷インター付近から塩尻峠頂上まで雪でした。 頂上付近のそのときの気温は1℃。
明日朝はさらに冷え込むだろう。
2012年11月12日月曜日
2012.11.12
こはだもおいしゅうございました・・・
2012年11月11日日曜日
2012.11.10
何年振りかでの職場旅行。 築地のおすし屋さんで握ってもらいました。 いいですね~。
その後浅草方面へ。 おなか一杯だけど、うなぎの蒲焼と白焼き、肝焼きでさらに一杯。
まだ、それからおでんを食べに行く(飲みに行く?)メンバーと別れて河童橋の食器街をふらふらと。
雷門周辺はものすごい人!!!
しかし、出るときは霜が降りるほどの寒さだったのと比べて、なんという暖かさ!
秋の都会を堪能しました。
2012年11月10日土曜日
雷門
都会は暖かいです。
勝鬨橋
2012年11月8日木曜日
2012.11.08 日本三大鍾乳洞
うーん、福島県のあぶくま洞って、日本三大鍾乳洞のひとつだと思っていたのですが、どうやらそこには入って居なさそうです・・・
三大
鍾乳洞は、
以下の三箇所らしい・・・
龍泉洞
(岩手県
岩泉町
)、
秋芳洞
(山口県
美祢市
)、
龍河洞
(高知県
香美市
)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)