最近稀にみる、週末と重なった、良い気圧配置ですね。 しかし、明日は例のごとく休日出勤だし、このところ帰りが遅いので、山に行ける体力がありません・・・
ということで、庭の花の写真が増えていきますね。 8月の上旬に咲いていたムラサキシキブの花もすっかり名前に見合う姿に変わりました。
松本の最低気温も、ここ数日、10℃前後となっている。
天気もいいけど、午後から歯医者に予約しているので、遠出はできません・・・
これからカモ・フェスを少し覗いてこようかと思っております。
車だと混みそうなので、バイクでね。
がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2017年9月30日土曜日
2017年9月23日土曜日
2017年9月19日火曜日
イオンモール
昨日、開店したてのイオンモールに行ってきました。
朝10時に到着するくらいに家を出て。 駐車場に着くまで渋滞は無く、すんなり入れました。
結局、午後2時半くらいまでいて、滞在時間は4時間くらいでした・・・ 1時くらいにご飯食べようとフードコートをうろうろしましたが、満席でなかなか席を見つけられない感じで、まわりにもうろうろしている家族がたくさんいました。
お酒コーナーで、赤霧島が2000円弱、獺祭の50(%精米歩合)が薬5000円弱で売っていました。(いずれも一升) 買わなかったけど。 冷蔵庫の中にあった十四代、2万円でした・・・ 買えない・・・
無印良品も入っていて、パルコより品種が多い気がしました。 駐車場代金を気にしながら街中にに行くのか、少し遠くてもこちらを選ぶのか・・・
帰りに女鳥羽川沿いの道を帰ったら、宝来屋さんが開いていたので草大福と豆餅を買って帰りました。
写真は、庭のミントの花。 イオンモールとは何の関係も無いです・・・
朝10時に到着するくらいに家を出て。 駐車場に着くまで渋滞は無く、すんなり入れました。
結局、午後2時半くらいまでいて、滞在時間は4時間くらいでした・・・ 1時くらいにご飯食べようとフードコートをうろうろしましたが、満席でなかなか席を見つけられない感じで、まわりにもうろうろしている家族がたくさんいました。
お酒コーナーで、赤霧島が2000円弱、獺祭の50(%精米歩合)が薬5000円弱で売っていました。(いずれも一升) 買わなかったけど。 冷蔵庫の中にあった十四代、2万円でした・・・ 買えない・・・
無印良品も入っていて、パルコより品種が多い気がしました。 駐車場代金を気にしながら街中にに行くのか、少し遠くてもこちらを選ぶのか・・・
帰りに女鳥羽川沿いの道を帰ったら、宝来屋さんが開いていたので草大福と豆餅を買って帰りました。
写真は、庭のミントの花。 イオンモールとは何の関係も無いです・・・
2017年9月18日月曜日
台風一過・・・
夜中の1時から2時の間に気温が16℃から22℃に一気に上がっていたので、このあたりに一番近くを通過したのだろう。
外に虹が見えている。
今朝の虹はなかなか消えない。
C.C.R.の曲を思い出すのは古い人間だから?
虹って、いつもイメージ通りに写せない・・・
外に虹が見えている。
今朝の虹はなかなか消えない。
C.C.R.の曲を思い出すのは古い人間だから?
虹って、いつもイメージ通りに写せない・・・
新しくできたイオンモール、来週がグランドオープンらしいけど、おとといから「ソフトオープン」とか言って、既に開店したらしい。
昨日はお昼過ぎに駐車場待ち2時間、ってなってたようです。 今日の午前中に行ってみようかな・・・
2017年9月16日土曜日
2017年9月13日水曜日
2017年9月11日月曜日
雨が降り出した・・・
9月になって、夏が終わった感が強いですね。
朝の涼しさが当たり前になってきました。
日曜日は休日出勤でした。 この忙しさも、いったんは9月いっぱいまでとわかっているので耐えられる、かも・・・
そんなわけで、9月はどこにも出かけられない、かな。
10月に1週間休みが取れる予定なので、その計画でも考えよう・・・
朝の涼しさが当たり前になってきました。
日曜日は休日出勤でした。 この忙しさも、いったんは9月いっぱいまでとわかっているので耐えられる、かも・・・
そんなわけで、9月はどこにも出かけられない、かな。
10月に1週間休みが取れる予定なので、その計画でも考えよう・・・
2017年9月3日日曜日
登録:
投稿 (Atom)