夏の夕暮れ、最近は涼しくない・・・
日曜日(22日)の夕焼け
25日の夕焼け・・・
がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2018年7月27日金曜日
2018年7月16日月曜日
グラナイトな山、燕岳へ
3連休最終日、友人N尾氏と久しぶりに山へ。
この冬は一回もスキーに行かなかったし。 スキーに行かなかったの何年振り?
朝、4時に松本を出る。
5時半に登山口出発。
合戦小屋はかなりの賑わい。 みんな名物のスイカ食べてる。 一切れ800円・・・
下界は35℃くらいだろう。 燕小屋の温度家は23度だった。 南の尾根からはもわっとした暑い風が吹いてくるが、北からの風は心地よい。
北燕岳まで足を延ばし、まったりとする。 花崗岩質の砂にはあちこちにコマクサが咲いていた。
この冬は一回もスキーに行かなかったし。 スキーに行かなかったの何年振り?
朝、4時に松本を出る。
5時半に登山口出発。
合戦小屋はかなりの賑わい。 みんな名物のスイカ食べてる。 一切れ800円・・・
下界は35℃くらいだろう。 燕小屋の温度家は23度だった。 南の尾根からはもわっとした暑い風が吹いてくるが、北からの風は心地よい。
北燕岳まで足を延ばし、まったりとする。 花崗岩質の砂にはあちこちにコマクサが咲いていた。
2018年7月15日日曜日
2018年7月8日日曜日
2018年7月5日木曜日
香港備忘録
先週、月曜日に決まり、水曜にフライトで、土曜日までお仕事してきました。
前回行ったのは2016年の6月でした。
でも、この時行けなかった佐敦Jordan 竹家荘に最終日の土曜行ってきました。(前回行ったのは2015年でした・・・)
大きなシャコを料理してくれるのですが、「時価」なので、いつもどきどきです。(大体1匹300HKDくらいかな?) メニューにはチリソース炒めで出ているのですが、何故かうちの会社の人は、これをガーリックフレークのソースに変更してもらうのが定番になっています。 メニュー表では隣に書いてあるカニのガーリックフレークのソースの写真と、チリソースのシャコの写真を交互に指さして、このソースでシャコね!と数回やり取りしてオーダーします。
ビールは缶ビールで出てくるのでこちらは安めです。
お仕事中のお昼ご飯は、職場の近くのローカルの人たちが行く共同食堂に毎日いってました。 1プレート35HKD、スープは自分で汲んでくる。 アイスティーは+2HKD。
現地メンバーに訳してもらって注文します。(時々翻訳が間違ってましたが・・・)
帰りのフライトは何故かプレミアムシートにアップグレードしてもらえました。会員だから? 最近出張に行ってなかったので、一番下のグリーンになってたんだけど・・・
おかげでゆったりくつろげました。
前回行ったのは2016年の6月でした。
でも、この時行けなかった佐敦Jordan 竹家荘に最終日の土曜行ってきました。(前回行ったのは2015年でした・・・)
大きなシャコを料理してくれるのですが、「時価」なので、いつもどきどきです。(大体1匹300HKDくらいかな?) メニューにはチリソース炒めで出ているのですが、何故かうちの会社の人は、これをガーリックフレークのソースに変更してもらうのが定番になっています。 メニュー表では隣に書いてあるカニのガーリックフレークのソースの写真と、チリソースのシャコの写真を交互に指さして、このソースでシャコね!と数回やり取りしてオーダーします。
ビールは缶ビールで出てくるのでこちらは安めです。
お仕事中のお昼ご飯は、職場の近くのローカルの人たちが行く共同食堂に毎日いってました。 1プレート35HKD、スープは自分で汲んでくる。 アイスティーは+2HKD。
現地メンバーに訳してもらって注文します。(時々翻訳が間違ってましたが・・・)
帰りのフライトは何故かプレミアムシートにアップグレードしてもらえました。会員だから? 最近出張に行ってなかったので、一番下のグリーンになってたんだけど・・・
おかげでゆったりくつろげました。
登録:
投稿 (Atom)