明日から12月!!
映画「BRITZ」観てきました。ジェイソン・ステイサム主演の刑事ものです。トランスポーターみたいな、見せるシーンは無いのですが、ジェイソン・ステイサムを味わうのには、もってこいの映画でした。 イタいシーンもさりげなく入っていますが、イギリスの街中の描写がいいですねぇ。
しかし、先週一週間しかやらなかった、「メカニック」を見逃したのはイタかったかも・・・
がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2011年11月30日水曜日
2011年11月27日日曜日
2011.11.27
2011年11月26日土曜日
2011年11月25日金曜日
2011.11.25
明日、白馬五竜スキー場の一部がオープンになるそうです。
どうしようかなー
ところで、いまはむかし―竹取異聞 安澄 加奈 読みました。 安曇野市出身の女子大生作家らしい。
時代は、平城京に遷都した頃のお話です。 奇想天外なストーリーなのに、鼻白むことも無く、あっという間に読まされてしまいました。 続編もありそうですが、とりあえず、作者の違う面も見てみたいなぁ・・・と勝手なことを考えています。 学生さんらしいので、そうそう次の作品が出てくるとは思いませんが、楽しみにしておりますよ。
どうしようかなー
ところで、いまはむかし―竹取異聞 安澄 加奈 読みました。 安曇野市出身の女子大生作家らしい。
時代は、平城京に遷都した頃のお話です。 奇想天外なストーリーなのに、鼻白むことも無く、あっという間に読まされてしまいました。 続編もありそうですが、とりあえず、作者の違う面も見てみたいなぁ・・・と勝手なことを考えています。 学生さんらしいので、そうそう次の作品が出てくるとは思いませんが、楽しみにしておりますよ。
2011年11月23日水曜日
PLUMEN001 その後・・・
PLUMEN001 国内でも買えるようになったみたいです。
価格は、本国では$29.95→85円/1$→2546円(+送料)ですが、国内価格は3150円ですね。
4つ以上買うと送料無料になるみたいです。
たくさん買うなら、まだ、個人輸入の方が安いかも。
このブログへのアクセスで最も多いのがPLUMEN001のことを書いた2011/7/4のところだったのですが、海外からのアクセスが多いみたいでした。
価格は、本国では$29.95→85円/1$→2546円(+送料)ですが、国内価格は3150円ですね。
4つ以上買うと送料無料になるみたいです。
たくさん買うなら、まだ、個人輸入の方が安いかも。
このブログへのアクセスで最も多いのがPLUMEN001のことを書いた2011/7/4のところだったのですが、海外からのアクセスが多いみたいでした。
2011年11月21日月曜日
2011年11月20日日曜日
2011年11月12日土曜日
2011.11.12
2011年11月5日土曜日
2011.11.05 Macbook air ?
macbook air いいなぁ・・・ と思っています。
しかし、使い勝手はwindowsの方に慣れすぎてるので、windows系でこういうの出ないのかなぁ・・・ と思っておりましたところ、「ultra book」というカテゴリが出来たようで、asustekから、こんなのとか、出始めましたね。 他のメーカーも出すようです。
どうしようかなぁ・・・
しかし、使い勝手はwindowsの方に慣れすぎてるので、windows系でこういうの出ないのかなぁ・・・ と思っておりましたところ、「ultra book」というカテゴリが出来たようで、asustekから、こんなのとか、出始めましたね。 他のメーカーも出すようです。
どうしようかなぁ・・・
2011年11月3日木曜日
2011.11.02 続き
2011年11月2日水曜日
2011.11.02 一人五連休初日
朝4時に起きて、霧が峰方面に。
さすがにこの時間は道路はガラガラですね。
家を出るときは星が出ていたのですが、扉峠を越えて、和田峠に近づくと霧が出てきました。 日の出を車山で迎えようと思っていたのですが、目標変更して手前の八島湿原で日の出を迎えることに。 車山山頂は、最初ガスっていましたが、日の出の瞬間だけ、見えました。 その後、また雲の中にかくれてしまいましたが。
湿原の日の出を狙っていた数人のカメラじいさん、カメラばあさん達は、日の出の瞬間を撮影したら、サーっと消えていきました。まだ、いい感じの光がでているのに・・・
この写真、手前の木道がうっすらと見える程度にモニタの明るさを調整してね。 |
登録:
投稿 (Atom)