がんばろうニッポン!!!

頑張るよ←自分

2022年10月9日日曜日

月山&鳥海山3

  月山八合目を午後1時半ころ出て、鳥海山を目指す。 鳥海山の北面は雪があるときに数回登っているので、今回は東側の斜面を登ろう、と思い、百宅(ももやけ)登山口を目指す。

途中、食料の調達、温泉を探しながら北に向かう。

 食料は新庄市の手前の戸沢村津谷というところの7&11で調達。 ついでに近くのENEOSでガソリンも入れる。 

 次は温泉か?ということでgoogleで検索して真室川(まむろがわ)温泉がありそうなので、鮭川村~真室川とつないでいく。 でも、真室川で日帰り入浴できそうって検索したところは閉まっていた・・・ 次は? と検索して、秋田県に入ったところの院内にある温泉に向かった。 真室川沿いを走り、R13に合流し、秋田県に入る。この辺は湯沢市に含まれているようだ。(3週間後に、仕事で湯沢に行く予定・・・)

 温泉に入り、あとは今日の宿泊地を目指す。 一応、百宅登山口に隣接している、大清水園地キャンプ場を利用する予定だったので、管轄している役場の観光課に利用料金を電話で聞いてみた。 「無料です。」ということで安心して向かう。

 R108で西に向かう。徐々に日が暮れていく。 その後県道に入り、最後はダートが13km続く。googlemapの計算では到着まで40分以上要するらしい・・・ でも暗くなって、なんか出てきそうなので、道の状態の良いところを選んで、なるべくスピードを落とさずに走る・・・

 25分ほどで行き止まりの駐車場に到着。 真っ暗・・・ 車は一台も居ない・・・

キャンプ場は歩いて行くしかないらしい・・・ でも、クマが出そうなので、また、車中泊に決めた。

 一人ヘッドランプの明かりでご飯食べて、早めに就寝。 明日は距離が長めなので早めに出ようと。 星の写真をちょっと撮ったらお休みなさい。

 翌日は四時過ぎに起きて、朝ごはんを食べて出発。 5時半に駐車場を出る。 キノコ採りに来た地元のおじさんが丁度来たところでした。 

 駐車場から100mくらい進むとキャンプ場の施設がありました。 トイレもきれいで、ちゃんと紙も常設でありました。節水型の水洗トイレです。ありがたく使わせてもらいました。

 そこから45分ほどぶなの巨木が道沿いに生えている登山道を1.4km歩いて5合目の大倉に到着。ということはキャンプ場は4合目? 

 次の6合目はタッツラ坂というところでした。立つのもつらい坂? でも次の7合目の屏風岩には30分ほどで到着。 この辺から森林限界を超えた感じです。

 雲もいい感じに出ていて、秋の空を演出してくれている。

次の八合目の唐獅子平にも30分くらいで到着。 ここには避難小屋がありました。 

ここから9合目に行く間に後続の方に抜かれました。 自分より1時間ほど後に出てきたとのこと。 速いですね。 

9合目は、1時間くらいかかりました。山頂が見えない区間なので、精神的にも長く感じた区間です。 8~9合目間は標識では1kmとなっていました。そこから山頂までは0.5kmとなっているので、半分の30分位か? と思っていたのですが、外輪山にたどり着くまで45分ほどかかりました。この0.5kmは長いですね。

 いままで残雪期のときは、外輪山の七高山(標高2230m)にしか登っていなかったので、今回は新山2236mを目指します。




















 

0 件のコメント: