がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2010年11月30日火曜日
2010年11月27日土曜日
2010.11.27
2010年11月22日月曜日
2010.11.22
それとは関係なく、朝から雨だし、家人はみんな学校か仕事で誰も居ないので、一人で白馬方面に蕎麦&フォトギャラリー見学に行ってきました。
蕎麦屋は白馬のスキー場街ちかくの「膳」というところです。「石引き蕎麦」をいただきました。
しっかり蕎麦の味がして美味しかったです。蕎麦湯もgoodでした。
その後、和田野の森方面へ行き、菊池哲男さんの写真館へ。教会と併設されていて、雰囲気のいいところでした。 写真は山岳写真だけですが、白馬を愛している菊池さんの気持ちが伝わってきました。
赤い屋根の建物がフォトギャラリーになっています。
今日、御岳ロープウェイスキー場が今シーズンから営業止めた事を知りました・・・残念!
2010年11月21日日曜日
2010.11.21
2010年11月19日金曜日
2010年11月16日火曜日
2010年11月14日日曜日
SP
そう言えば、昨日は映画「SP 野望編」観てきました。
ま、続きがあるので、それを観ないとなんとも言えませんなぁ・・・
職場のお茶汲みのおばさん(おねぇさん?)は相変わらず、いい味出してましたねぇ。
ま、続きがあるので、それを観ないとなんとも言えませんなぁ・・・
職場のお茶汲みのおばさん(おねぇさん?)は相変わらず、いい味出してましたねぇ。
2010.11.14
ここには、以前からワイナリーがあったのですが、数年前から新しい経営者に代わったようです。
新しい経営になってからは初めて来ました。
ワインセラーの周りに新しい葡萄畑が広がっています。
カマンベールチーズや、ヨーグルトも、安曇野産牛乳で生産しているようでした。
県産葡萄100%のワインより、外国産の葡萄も入っているほうがしっかりしていたので、そちらを買いました。
ハウスワインは「五一ワイン」と今のところ決めているので、一本のみの購入としました。
(先週、五一ワインで買った、ロゼの新酒もまだ開封してない・・・)
ブドウ畑に、バラの花。なんででしょうか?
(答え:葡萄の害虫は、まず、薔薇の方に先に行くらしい。それで、病気の目安にしていたそうです。)
2010年11月11日木曜日
2010年11月6日土曜日
2010.11.06
2010年11月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)