3連休前半、天気がよさそうだったので、金曜日(12日)の夜に、新潟~秋田フェリーで、秋田駒ケ岳や早池峰山に行こうかな~、などと考えながら、天気図と地図をにらめっこしていた一週間でした。 しかし、直前の木曜日に新日本海フェリーのホームページで、なんと、期間故障のため、欠航することが決まりました、と告知されていました・・・ なんで、この日に限って・・・
ということで、涸沢の三連休の混雑は避けたいな・・・と、いうことで、五竜岳に行ってみることにしました。
五竜岳は八方スキー場のゴンドラで上がって、そこから唐松岳経由で行きました。 五竜遠見スキー場からのゴンドラで上がり、直接行くコースもあるのですが、なんとなく、唐松岳にも行ってみたかったし、八方尾根からの周囲の眺めが期待出来そうだったので、そちらに決めました。
八方のゴンドラは朝7時半から運転とのことなので、7時くらいに着いていればいいかな、と、朝の5時半過ぎに家を出ました。 道が空いていたので、途中、7&11でコーヒーを買ったりしながらも、6時40分頃、第3駐車場に到着しました。 そこから歩いてゴンドラ乗り場に行くと、7時前だと言うのに、既に50mくらい、列が出来ていました。
結局、ゴンドラに乗れたのは8時位でした。 八方池山荘をスタートしたのは8時半です。
八方池までは沢山の人が連なって歩いている感じです。 八方池を過ぎると、やっと少し人と人の間隔が空いてきました。
唐松山荘には11時半に到着。 まずまずのペースですが、これから向かう五竜山荘のテント場は40張り分しか無いと聞いていたので、目の前の唐松岳はパスして、おにぎり一個食べ田後、五竜岳に向かいました。 この頃には、ガスで周りの展望は効かなかったので、また今度来ます!
その後も半分ガスの中を歩いて五竜山荘へ。 アップ・ダウンはあるものの気持ちの良い稜線歩きを満喫できます。 でも、もうちょっとガスが晴れていたら最高なのになぁ・・・
で、五竜山荘に1時45分に到着。 既にテント場の平らな所は全て埋まっていましたが、半分斜めながら、寝るところは何とか平らなところにテントを張ることが出来ました。
でも、この後、続々とテント利用の人が到着して、山荘の前や周囲、平らな所はどこでも張っていいということになり、まともに歩くスペースも無くなってしまいました。
しかし、テントの人はまだましでした・・・ 山荘内は、1畳に2~3人という悲惨な状態だったらしい。 白馬ほどメジャーじゃないので、そこそこの混雑具合と予想していたのですが、大外れでした・・・
テントを張り終え、ビールをまったり飲んでいたら、3時過ぎに雨が降り始めました。 もう、あとはテントの中でやることも無く、うとうとしていました。
明日は五竜山頂を往復して、五竜スキー場方面に下りるだけなので、5時前に出発することにして、ひたすら寝ていました・・・
夜中の2時に目が覚め、外を見ると星が出ていました。 写真撮りたかったのですが、周りは歩く隙も無いほどのテントなので、歩いて、張り綱に引っかかって転びそうなので、あきらめました・・・
気温は0度までは下がっていません。 5度くらいはあるかな~という感じでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿