誉田哲也のジウ(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)ちょっと前に読みました。
武士道シックスティーン(~エイティーン)と同じ作者なんですね。
警察内部を描いたハードボイルド系のストーリーです。
武士道シックスティーンとの共通点として、硬軟性格の二人の女性の対比でストーリーが展開していく、というところがあります。痛いシーンが多いのが、ちょっと、というところはありますが、そこを超えて読まされてる感があり、先へ先へと読んでしまいます。
ということで、誉田哲也、売れてるだけのことはあります。
がんばろうニッポン!!!
頑張るよ←自分
2010年4月30日金曜日
2010年4月26日月曜日
2010年4月25日日曜日
festival!
2010年4月22日木曜日
2010年4月21日水曜日
おまけ
2010年4月20日火曜日
2010年4月19日月曜日
続・・・
2010年4月18日日曜日
中国 続き・・・
タクシーでそこまで移動して、歩いて中国側へ入国(?)します。
シンセン内もタクシー移動で、海上世界とよばれていてる地区へ。
観光客用のホテルも多くあり、マクドナルドやケンタッキー、スタバもあります。
スタバでエスプレッソをダブルで頼んだら、「エスプレッソはカップの底に少ししかないけど、いいか?」と日本のお店と同じ質問をしてきました。 エスプレッソダブルで18元(×15円=270円くらい)でした。
中華料理も、海鮮系やその他いろいろあり、写真は海鮮系のお店にに連れて行ってもらったときのものです。
イセエビの蒸したのにニンニク系のソースがかかっています。鶏の足の蒸したのとかもありましたよ。
2010年4月17日土曜日
2010年4月15日木曜日
2010年4月11日日曜日
2010年4月10日土曜日
2010年4月9日金曜日
2010.04.09
2010年4月4日日曜日
2010年4月3日土曜日
2010.04.03
今日、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました。(自分の車だけ・・・)
フロントドライブシャフトのグリス封入部の端からグリスがちょっと飛び散っているようだったので、点検してもらいました。 ブーツは破れていないようなので、増し締めで様子見ということになりました。
前の車でここのブーツが破れてグリスが飛び散りまくるということが4回ほどあり、「動く部分なので仕方ない」とそのたびに言われてましたが、他の人で同様の話を聞いたことが無かったので?と思っております。
N尾さん、詳しい話知っていたらまた、教えてください・・・
来週ちょこっと中国出張になりました。クレームとかトラブル対応じゃないのでちょっとは気が楽ですが、仕事で海外は初めてなので、ちょっと緊張気味です・・・
フロントドライブシャフトのグリス封入部の端からグリスがちょっと飛び散っているようだったので、点検してもらいました。 ブーツは破れていないようなので、増し締めで様子見ということになりました。
前の車でここのブーツが破れてグリスが飛び散りまくるということが4回ほどあり、「動く部分なので仕方ない」とそのたびに言われてましたが、他の人で同様の話を聞いたことが無かったので?と思っております。
N尾さん、詳しい話知っていたらまた、教えてください・・・
来週ちょこっと中国出張になりました。クレームとかトラブル対応じゃないのでちょっとは気が楽ですが、仕事で海外は初めてなので、ちょっと緊張気味です・・・
登録:
投稿 (Atom)