「アジアンタムブルー」や「パイロットフィッシュ」、「ドナウよ、静かに流れよ」なんてのを書いた人だったんですね。
「ドイツイエロー・・・」は女性側から書かれた文体なので、最初読み始めて、もう一度作者名を見直してしまった。
なんでこの本を選んだか? 「ドイツイエロー」という、名前に惹かれただけです。「ドイツ」と「イエロー」というつながりのなさそうなところを繋げている・・・・ 「バナナフィッシュ」、「カンガルー日和」、「1973年のピンボール」なんかが似たところ?
で、「ドイツイエロー」って? 気になる人は読んでみてね。
ちなみに写真は先週の水曜日、いつもより早く吹き始めた春風によって巻き上がる土ぼこりです。 サラダ街道沿いの春の風物詩です・・・(その前の月曜日にも吹き荒れてましたが、画像無し・・・)
1 件のコメント:
ドイツ車で黄色ですが・・^^;)
無理くりって言われればそうなんすけどねー。
コメントを投稿